1位に上げることがSEOではない

seo
この記事は約4分で読めます。

「◯◯というキーワードで1位に上げませんか?」そんな営業がかかってきたことありませんか?

そういう営業は全て無視していただいて構いません。

なぜか?

答えは簡単です。

「順位はGoogleが決めている」からです。

SEOとは1位に順位を上げることではなく、本来の検索順位にいるようにすることです。

SEOって「サーチ」「エンジン」「Optimization(最適化)」つまり

「Googleの理念に沿ったことをやって本来の順位にしましょう」

っていうのがSEOなんです。

考えてみてください。営業会社が順位を決めているのなら、1位に上げることはできるでしょう。もちろんGoogleはそんな営業はしません。

実はGoogle自身も順位がどういうふうに決まっているのかはよくわかっていません。

Googleのクローラーと言われているロボットが世界中にあるいろいろなサイトの中を循環してそれぞれのサイトに点数をつけて順位を決めているのです。

Googleもいろいろなサービスを展開していますがもしGoogleが順位を自由に操れるなら、全てのサービスを1位にすることができるはずです。でもそんなことはありません。

クローラーというロボットに「こういうサイトの点数を上げてくれ」というプログラムを組んでいるのですが、実際にどういう順位になるのかはクローラーが決めるのでサイトの順位は誰にもわかりません。

Google自身がよくわからないのに、その辺にあるSEO会社が1位にすることなんてできません。

たまたま1位になることはあるでしょう。でもSEO会社がやった施策のおかげで順位が上がったかどうかなんて検証の仕様がありません。

みなさんもご存知の通り検索順位は毎日変動します。

Googleは検索するユーザーが欲しい情報の順番に順位を決めたいので、今話題のニュースなんかは順位を上にしたいんです。

できたら新しい情報を上位にしたいんです。

そういうアルゴリズムを組んでいるのでユーザーが欲しい情報を発信し続けない限りずっと1位何てありえないんです。

例えば「ダイエット」というキーワードを調べるユーザーには「運動で痩せたい人」「楽して痩せたい人」「食事制限をして痩せたい人」「エステで痩せたい人」いろんなユーザーがいます。

「運動で痩せたい人」は「食事制限のダイエット法」のページが1位になっていてもサイトを開くことはほとんどありません。

もっとわかりやすくいうと「食事制限のダイエット法」が書いてあるサイトは「ダイエット」というキーワードで1位になる必要なんてないんです。

だって「ダイエット」で検索する人みんながターゲットではないんですからね。

しかも「ダイエット」というキーワードなんてライバルがたくさんいますから、1位になるのなんてとてもとても大変です。コストをかけて1位になろうとしたらとてつもなく多額の費用がかかってしまいます。

昔はお金さえかければ順位が上に上がる時代がありました。

でも費用をかけた順番に並んでいる検索エンジンなんて使いたいと思いますか?

誰も使いたくありません。

自分が知りたい情報の順番に並んでいるほうが使い勝手がいいですよね?

だからGoogleのアルゴリズム変動で順位が下がってしまうってことは世の中のニーズに合っていないと思ってコンテンツの質を上げていくほうがいいんですよ。もしコストをかけたいならコンテンツの質を上げることに使ってください。

でももっと簡単に順位を上げる方法があります。

それは

【広告】です。検索結果の上と下に「広告」と書かれたものが出てきますよね?

あそこに出稿するのです。

お金はかかりますが目立つ位置に出てきます。しかも新聞広告や雑誌広告、テレビCMに出すよりもずっと安い値段で広告って出すことができるんです。

初めて広告出す人は「難しいんじゃないか?」と思うかもしれませんが、実際に初めて広告を出す方には少しだけハードルが高いかもしれません。

実際業者に頼むと何十万もかかってしまいます。

1nkn1.comでは安く、簡単にWEB広告の代行を行なっております。

1ヶ月1万円から。手数料も30%。という業界でも破格の料金設定で行なっております。

もちろん契約期間の縛りも一切ありません。1ヶ月だけお試しでということも喜んで引き受けます。

お問い合わせはもちろん無料。お気軽にお問合せください。

タイトルとURLをコピーしました